近年、女子学生を積極的に採用する企業が増えており、理工系女子学生育成の要請が高まっていることから、北見工業大学では本学教員と女子学生が講師となり、理科・工学の楽しさを知ってもらう機会として、小学6年生~中学3年生までの女子児童・生徒を対象としたイベント「リケジョのWA」を開催します。
また、お子様が体験されている時間帯に保護者様向け説明会も行いますので、ご興味のある方はぜひお気軽にお申し込みください。

開催概要
▼開催日時
2025年10月5日(日) 10:00~12:00(受付9:45~)
▼開催会場
北見工業大学
(MAP:北海道北見市公園町165番地)
[本学までのアクセスはこちら]
▼対象者
小学6年生~中学3年生までの女子児童・生徒および保護者様
▼参加費用
無料
体験テーマ
以下の2つのテーマを体験することができます。
体験テーマは、本学教員と女子学生が講師として対応しますので、基本的にご参加はお子様のみとなります。
①未来の命を守るために!~地震や豪雨で起こる地盤災害を体験しよう~
豪雨や地震がきたとき、実は私たちの地面の下でもびっくりするような変化が起きることがあります。地面がゆるむと流れたり、ひび割れたり、家が傾いてしまうことも。これを「地盤災害」といいます。では、どうしてどんなことが起こるのでしょうか?そのヒミツを知るために、「土」と「水」を使った実験をしてみましょう。この実験を通じて、地盤の不思議を学び、皆さんの防災意識が高められます。
②プログラミング体験~好きなデザインでホームページを作ってみよう~
プログラミングを勉強して普段みているホームページを自分の好きなデザインで作ってみませんか?プログラミングに加えて、インターネット犯罪から身を守る方法も学びます。
タイムテーブル
お子様が体験テーマに参加している時間帯に、学内でお待ちになる保護者様向けの大学説明会を行います。
お申込時に参加する保護者様人数をご入力の上、ぜひご参加ください。
なお、説明会が終了しましたら、体験の様子をご覧いただきます。
- 09:45~10:00 受 付
- 10:00~10:10 副学長挨拶
- 10:10~11:00 【児童・生徒】体験1回目
【保護者】保護者様向け説明会(30分程度) ※終了後は体験の様子を見学できます。 - 10:10~12:00 【児童・生徒】体験2回目
- 12:00 終了挨拶
申込方法等
参加をご希望の方は、申込期間内に下記の申込フォーム(QRコード)よりお申し込みください。(児童・生徒・保護者共通)
- 申込期間:2025/9/5(金)9時00分~9/28(日)23時59分まで
- 受付は先着順のため、定員に達しましたら締め切りますのでご了承ください。
- 事前に2つの班にグループ分けを行い、当日は2つのテーマを交互に体験いただきます。
ご友人同士など、同じ班を希望する場合にはお申込時にご入力ください。


※QRコードからのお申し込みが難しい場合は、 下記の問合せ先にご連絡いただくようお願いします。
問合せ先
北見工業大学 企画総務課 広報戦略係
〒090-8507 北海道北見市公園町165番地
TEL:0157-26-9116 FAX:0157-26-9122
E-Mail:soumu05*desk.kitami-it.ac.jp
(送信時に*を@に変更してください)